1、メルカリではどんな靴が売れているか
メルカリでも人気の「靴」ジャンルですが、
新品・未使用だけでなく、
使用後の商品であっても売れています。

特に、子供用のスニーカーなどは、使用感があっても、よく売れます!
- お子さんの足はすぐに大きくなってしまう
- 外でよく遊ぶので、すぐに汚れてしまう
- 頻繁に洗うので洗い替え用が欲しい
などの理由もあって、人気のジャンルです。
また、
男性用のNIKEを始めとした「レアスニーカー」
女性用のカジュアルパンプスなどもよく売れています。
メルカリでは、
「今すぐに欲しい」商品が売れますので、
夏なら「サンダル」
冬なら「ブーツ」
など、季節に応じて売れているものも変化します。
家にある使わない靴をメルカリに出品する場合にも、
現在、季節の商品かどうかを意識するだけでも、売れるまでのスピードが全く違ってきますよ。
2、メルカリで売れた靴の梱包で気をつけること
靴の梱包で一番気をつけないといけないことは、
「水濡れ」させないことです!
革製のものはもちろんですが、通常のスニーカー類であっても、
濡れてしまうと生乾き臭などが発生してしまうことがあります。
発送する場合には、水を通さないビニール袋や防水フィルムなどで梱包するようにしましょう。
私自身がいつも利用しているのは、
- OPP袋
- ビニール袋
の2点です。
プチプチ(緩衝材)に包むかどうかは、
- 装飾部位があるか
- 傷のつきやすい素材か
で決めています。
夏によく売れるフラットサンダルなどは、プチプチで包まずにそのまま発送することが多いです。
さらに、商品の金額によっても、梱包の度合いを変えています。
ブランドものの商品やレアスニーカーなどは、「箱も含めて」コレクションしておく方が多いので、箱をそのまま防水シートで包んで発送してしまうよりは、プチプチで包んでから防水シートで包んで発送することをおすすめします。くれぐれも箱に直接ラベルを貼って発送することのないように気をつけてください。
3、メルカリで最安値で靴を発送するには
メルカリで靴を梱包・発送する際に便利なのが、
メルカリでしか使用できない「メルカリ便」です。
メルカリ便とは、メルカリがヤマト運輸、日本郵便と提携している配送方法で、
商品をお得に、匿名で発送することができます。
出品時にメルカリ便を選んでいなくて、売れた後でも設定ができますので、どうぞご安心ください。
靴を発送する場合には、日本郵便と提携している「ゆうゆうメルカリ便」がかなり使えます!
ゆうゆうメルカリ便
- ゆうパケット
- ゆうパケットプラス
- ゆうパック
の3種類がありますので、詳しく説明していきます。
1、ゆうパケット
ゆうパケットは、A4サイズ・厚さ3cm以内のものであれば、1つ175円で発送可能です。
アクセサリー、スマホケース、薄手の衣類などに使えますが、
実は、
「サンダル」などの発送にも適しています。
夏場によく使うフラットサンダルなどは3cm以内に収まることが多いので、
OPP袋に入れて、壊れそうな部品などがなければそのままビニール袋に入れて発送します。
大きさの注意点:3辺合計 60cm以内(長辺34cm/厚さ3cm以内/重さ1kg以内)
配送の受付は
- 郵便局
- ローソン
でしてもらえます。
最近は厚さに厳しいところが多いので、その場で潰さずに3cm以内でないと、受付してくれないこともあります。
ローソンで受けつけてくれたとしても、郵便局で集荷後に厚みをチェックするため、返送されてしまう場合も多々あります。
返送された場合には配送料は引かれませんので、どうぞご安心ください。
2、ゆうパケットプラス
ゆうパケットプラスは「メルカリ便」でしか利用ができない配送方法です!

出典:日本郵便https://www.post.japanpost.jp
ゆうパケットプラスの箱の大きさは、24×17×7cm(長さ×幅×厚さ)
発送できる重さは、2kg以下となっています。
ゆうパケットプラス専用箱は、1つ65円(税込)で購入することができます。
配送料は全国一律375円(税込)となっています。
この箱に関しては、実は「再利用」が可能となっています!!!
(らくらくメルカリ便の似た配送方法宅急便コンパクトは箱の再利用NGとなっています)
そのため、何かを購入した際にゆうパケットプラスで届いた場合には、箱を綺麗に開けてとっておきましょう。
再利用できない場合
- ゆうパケットプラスのロゴや文字が全て抹消されている
- 箱を加工、変形させている
と日本郵便でも規定されているので、ロゴなどが消えないように丁寧に開けてくださいね。
さらに、箱なしの商品でも、ゆうパケットプラスの箱に入って届くだけで、袋だけで届くよりも印象が良くなる利点もあります。
3、ゆうパック
通常のゆうパックを使用する場合には、距離に応じて送料も上がってしまいますが、
メルカリ便の場合には「全国一律料金」となっています。
ゆうゆうメルカリ便のゆうパックはサイズが60サイズ〜100サイズ、重さは25kgまでとなっています。
ゆうゆうメルカリ便のゆうパックは、最大サイズが100サイズなので、それより大きいものはヤマト運輸さんと提携しているらくらくメルカリ便での発送となります。(160サイズまで対応)

配送料に関しては、
- 60サイズ:700円
- 80サイズ:800円
- 100サイズ:1,000円
とかなり安くなっています!
北海道、沖縄、離島であっても追加料金がかからないので、とてもお得な配送方法となっています。
ゆうゆうメルカリ便では、さらに「コンビニ受け取り・郵便局留め」を利用することが可能となっているので、もしご購入者様から「局留め」にして欲しいなどのご要望があった場合には、
ゆうゆうメルカリ便で送ると局留めにすることができます。
注意:配送方法がゆうゆうメルカリ便ではない場合に、配送先を郵便局/コンビニ/はこぽすに指定する行為は禁止行為となります。
メルカリ便で発送した場合には、安心配送サポートがつくため、配送時のトラブルにより商品紛失・破損等が発生した際には、メルカリがしっかりとサポートもしてくれます。
4、メルカリ便以外で靴を発送する時に忘れがちな普通郵便
靴の大きさによっては、商品自体は軽いのに思ったよりかさばってしまって、配送料が高くなってしまう時もあります。
その際に使うことができるのが、「普通郵便の定形外郵便」です。
定形外郵便の中に、
- 規格内
- 規格外
の2つの分類があって、
規格内は、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内および重量1kg以内となっていますが、
規格外には大きさの制限はありません。
そのため、軽いけどかさばるものに関しては、定形外の規格外郵便を使えば、安く発送することが可能です。
こちらが規格外の料金です!
50g以内 | 200円 |
100g以内 | 220円 |
150g以内 | 300円 |
250g以内 | 350円 |
500g以内 | 510円 |
1kg以内 | 710円 |
2kg以内 | 1,040円 |
4kg以内 | 1,350円 |
5、メルカリ便以外で靴の発送ならレターパックプラスも侮れない
ゆうパケットプラスには入らない商品でも、レターパックプラスには入ることがあります。
A4サイズ(34cm×24.8cm)の専用封筒が封をできればOKです!厚みの制限はありません。
重さの制限は4kg以内となっています。
料金は全国一律520円です。

出典:日本郵便https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/
ゆうパケットプラスに入らなくてゆうパックで送るしかないかな・・・
と諦める前に一度試してみましょう!
レターパックプラスには、対面での配送となっており、速達扱いで配送してくれるため、届くまでの時間がかなり早いです。
差し出す時間帯にもよりますが、関東から九州への配送でも、1〜2日くらいで届けてくれます。
(天候条件によっては遅延の可能性がありますので、絶対ではありません)
6、メルカリで購入する際に、箱なしと箱ありを選んでもらう
レターパックでもダメだったので、この商品は「ゆうパック」で送るしかない!!となった場合でも、さらに梱包の工夫次第では安く発送することができます。
それは、靴の箱から出して送る方法です!
靴自体だけなら60サイズなのに、箱を入れると80サイズ、さらに100サイズになってしまう場合もあります。
その場合には、
説明文に
「箱から出して、プチプチで包み、防水フィルムで梱包してから発送します。」と記載をして、
靴だけを発送することで、配送料を抑えることができます。
コレクターの多いスニーカーなどは「箱」も含めて欲しい!と言う方も多いので、
その場合には、
- 値段は箱なし配送の場合の送料にして設定・説明文にも箱なしで配送する旨を記載
- 説明文に続けて、
「箱に入れての配送をご希望される場合にはプラス〇〇円で箱に入れて配送も可能です。」
と記載
とすることで、お客様が購入する際に箱ありで配送が箱なしで配送かを選べるようになります。
箱アリで配送する場合には、直接箱にラベルなどを貼らないように気をつけましょう。箱と一緒に保管しておきたい方にとっては、「箱も商品」です。
箱も含めてプチプチで包んだ後に、上から防水フィルムを貼って、フィルム自体にラベルを貼るようにします。
7、メルカリで靴を梱包・発送する<まとめ>
メルカリで人気のジャンルですが梱包や発送に悩む「靴」
いろいろな配送方法を商品に合わせて選ぶことで、配送料金を最安値に抑えて、
ご購入者様にも喜んでもらうことができます。
メルカリで使うことができる配送方法を知っておくだけでも、便利かつ利益をしっかりと残しておくことができますので、ぜひ配送方法は適当に決めずにしっかり抑えておきましょうね。
メルカリ中国輸入について無料のご相談を受け付けています!
スクール講師をしながらも、現役で物販をしていますので、リアルな情報をご提供できます。
ママでも主婦でも転勤族でも
たったPC1台でお家で稼ぐ働き方にご興味のある方は、ぜひこちらまで
最近のコメント